極めるくんのブログ
極めるくんのブログ
新年のご挨拶
2022-01-07
新年明けましておめでとうございます!キワメルです
昨年は皆さんにとってどのような1年だったでしょうか?
多くの方は、コロナウイルスに翻弄され、ストレスフルな生活を強いられたことと思います
最近もオミクロン株が徐々に蔓延しそうな兆候で、ニュースを賑わせていますね
何とかワクチンの3回目接種が効果を発揮して、流行をくい止めて欲しいものです
感染しないためには基本のうがい、手洗い、マスクはしっかりして、規則正しい生活で免疫を保ちましょう
当院のにんにく注射、スペシャル注射もオススメですよ
2022年が皆さんにとって良い一年になりますように
そして今年も旭川キュアメディクスをどうぞよろしくお願い致します
2021年がもう終わるなんて、、、
2021-12-21
皆さんこんにちは、キワメルです
いよいよ今年も残りわずかとなり、信じられないスピードで2021年が駆け抜けようとしています
年末のお楽しみ「M-1グランプリ」は、まさかの錦鯉が優勝となりました
札幌出身の50才、長谷川さん頑張りました
今年は東京オリンピックが開催されるかどうかというところから始まりましたが、ふたを開けてみれば
卓球の新種目「男女混合ダブルス」で水谷隼・伊藤美誠コンビが金メダルを獲得したり、女子バスケが
銀メダルの大健闘を見せるなど、なんやかんやで盛り上がってしまったのは僕だけではないはず(笑)
男子サッカーは惜しくもメダルを逃し、久保建英選手のあふれ出す涙が印象的でしたね
今大会は色々と制限はあったものの、関係者の努力が報われ、出来る範囲では何とか成功に終わったんじゃ
ないかなと思います
経済効果はサッパリだったかもですが
年末に向けてさらに寒気が強くなってきますが、しっかり体調管理をして元気に年を越せるように整えて
参りましょう
あっという間に冬景色
2021-11-26
皆さんこんにちは、キワメルです
とうとう雪が積もり、旭川もすっかり冬景色となりました
気温もだいぶ下がってまいりましたので、みなさん体調管理には充分お気を付けくださいね
さてさて、クリスマスまでもあと1ヵ月と迫りましたので、今年も待合室にクリスマスツリーを飾りました
ラウンジと相まって、素敵な雰囲気を醸し出しています
今はコロナも少し落ち着いていますので、クリスマスくらいは多少ワイワイとやりたいものですね
これから厳しい寒さと除雪の日々が続きますが、今シーズンも何とか乗り切っていきましょう
今年もハロウィーンかぼちゃ飾ってます
2021-10-19
皆さんこんにちは、キワメルです
今年もとうとう初雪が降り、気温もぐんぐんと下がってきていますが、皆さん体調お変わり無いでしょうか
そして10月と言えばハロウィンパーティーですね
当院でも毎年恒例のカワイイかぼちゃたちを飾りました
職員が一つずつデザインした物なので、なかなか個性派ぞろいです
今月末まで院内のラウンジに飾ってありますよ
このカボチャたちに、コロナという悪魔から守ってもらいましょう
インフルエンザワクチンもお忘れなく
2021-09-28
皆さんこんにちは、キワメルです
あっという間に9月が過ぎ、今年も残すところ3か月余りとなりました
外気はとても冷たく、冬の気配すら感じられますね
そんな晩秋の風物詩、インフルエンザワクチンの時期がやってまいりました
今ではコロナの陰に隠れて、すっかり目立たなくなってしまったインフルエンザですが、いつまた流行するか分かりません
昨シーズンはコロナ対策をしていたせいか、インフルエンザの患者さんは激減していました
ですが侮ることなかれ、奴らは虎視眈々と流行のチャンスをうかがっているはずです
そうはさせじとワクチンをしっかりと、そしてばっちりとキメてやりましょう
ワクチンの詳細はこちらのリンクからお願い致します
昼夜の温度差が大きく風邪をひきやすい時期ですので、どうかお身体ご自愛ください
旭川キュアメディクスの「極めるくん」(きわめるくん)のご紹介です。
極めるくんは旭川キュアメディクスで働くスタッフ(?)です。
ご存じの通り、すこし太めです(笑)
自己紹介
会津出身。
幼少時よりツキノワグマと共に生活。
自分一人が周囲と異なることに気づき、自分のルーツをたどるために全国を旅する。
そこでたどり着いたのが旭川市。
自分がシロクマであることを知る。
旭川キュアメディクスに恩義を感じ、医療について極めるべく日々努力している。