ドクター・スタッフ紹介
当院の医師をご紹介します
ドクター紹介
理事長・院長:松田 年
氏名:松田 年(まつだ みのる)
専門:外科、消化器外科、内視鏡外科、内科、麻酔科。
医学博士
本人より一言
2018年5月に旭川キュアメディクスをスタートさせることが出来ましたことを嬉しく思います。
わたくしは、旭川医科大学卒業後、道内の病院勤務、旭川医科大学病院勤務から東京都内の日本大学病院で消化器科の分野において外科手術を手がけ多くの症例に向き合ってきました。中でも内視鏡、腹腔鏡を使った外科手術の症例を多く経験することでこの手技については、患者さまの満足度が髙い治療を提供できるものと考えております。
また、社会的ニーズの高い短期滞在外科手術の有用性を学び、多くの経験を得ることで出身地である旭川の地で多くの患者さまに日帰り手術で楽に治療を受けてもらいたいと考え、旭川キュアメディクスの診療開始を迎えることができました。
ここまでの数多くの学びの機会を与えていただきました諸先輩方々に感謝致しますとともに、旭川のみなさまにより良い医療を提供してまいりたいと決意を新たに取り組んで参ります。
1985年3月
| 旭川医科大学医学部卒
|
1985年4月
| 旭川医科大学医学部外科学第二講座 入局
|
1985年6月
| 札幌厚生病院 麻酔科勤務
|
1986年6月
| 市立札幌病院 救急医療部勤務
|
1987年6月
| 国立札幌病院 外科勤務
|
1988年2月
| 旭川医科大学医学部附属病院 第2外科勤務
|
1989年10月
| 大西病院 外科勤務
|
1990年4月
| 日鋼記念病院 外科勤務
|
1992年4月
| 北見小林病院 外科医長
|
1994年4月
| 北見小林病院 外科部長
|
1994年6月
| 旭川医科大学 学位授与(医学博士)
|
1999年4月
| 旭川医科大学医学部 外科学第2講座助手
|
2004年8月
| 旭川医科大学医学部 外科学第2講座講師
|
2004年11月
| 日本大学医学部 消化器外科学講座講師
|
2015年6月
| 神楽坂D.S.マイクリニック 内視鏡手術センター長
|
2017年11月
| フリーランス外科医として東京で手術支援
|
2018年5月
| 旭川キュアメディクス 院長
|
所属学会
Fellow of American College of Surgeons(FACS)
Society of American Gastrointestinal and Endoscopic Surgeons(SAGES) active member
日本内視鏡外科学会(評議員、技術認定取得者)
日本外科学会(専門医、指導医)
日本消化器外科学会(専門医、指導医)
日本消化器病学会(専門医、指導医)
日本肝臓学会(専門医)
日本ヘルニア学会(評議員)
日本小切開・鏡視外科学会(理事)
日本短期滞在外科手術研究会(世話人)
日本がん治療認定医機構(認定医、暫定教育医)
単孔式内視鏡手術研究会(運営委員、世話人)
Needlescopic surgery meeting(世話人)
日本コンピュータ外科学会(評議員)
Best Doctors 2020〜2021
2019-02-20
RSS(別ウィンドウで開きます) |
1984年3月 | 旭川医科大学学医学部卒業 |
1985年5月 | 旭川医科大学医学部第一内科 医員 |
1984年10月 | 岩見沢市立総合病院 内科 |
1986年4月 | 名寄市立総合病院 内科 |
1986年10月 | 旭川逓信病院 内科 |
1988年4月 | 旭川保健所 |
1991年10月 | 旭川医科大学付属病院 第一内科 助手 |
1998年4月 | 市立士別総合病院 循環呼吸器科 |
2000年4月 | JA北海道厚生連旭川厚生病院 循環器科医長 |
2002年4月 | 同 部長 |
2004年4月 | 同 主任部長 |
20013年4月 | 同 診療部長 |
2018年4月 | 同 副院長 |
2023年10月 | 旭川キュアメディクス 副院長 |
所属学会
日本循環器学会(専門医)
日本高血圧学会(特別正会員)
日本高血圧学会(専門医、指導医)
日本内科学会(認定医)
日本心臓病学会
看護部紹介
統括看護師長より一言
当院のホームページにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
私たちは患者さまとの会話を大切にし、共に考えながら一人一人に沿った看護を提供いたします。
また当スタッフは仕事への情熱と誇りを持ち、専門職として安心・安全を第一とした看護を心がけております。
患者さまに選ばれるクリニックを目指し、日々自己研鑽に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
統括看護師長 磯目教子